考察 省察:私のメンタライジング能力高いのだろうか?低いのだろうか? 2024年3月19日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 メンタライジングとは、自己と他者の心理状態を振り返る能力のこと 意図検出機:動いているものの意図の存在を検出する 視線方向検 …
考察 考察:時間を望む人が少ないなと感じた 2024年3月17日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 なぜ、時間を望む人が少ないと感じたのか? 時間は大事だよという話を最近よく耳にします。時間が大切な資本であるという認識は広まっている割には、時間を望む人が少ないのはなぜなん …
考察 考察:自分の”今の時間の使い方”を考える 2024年3月10日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 回答 ・成功率が足りない 良いスケジュール内容だとは思う ・一個のことに集中してない 悪くはないと思うけど、欠点の一つだと思う。やりたいことを一週間内に全部詰め込まな …
考察 考察:サウナには肥満が多い 2024年3月3日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 なぜ、サウナには肥満が多いと感じた? 私はサウナが趣味です。定期的に通っています。サウナ自体が楽しいのはもちろんありますが、身体を見られることで他人の視線を意識し、痩せる原 …
考察 考察:知的、発達障害の人は、靴の踵をふんでるなと感じた 2024年2月29日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 なぜ、知的、発達障害の人は、靴の踵をふんでるなと感じた? 私は、A型事業所で働いているので、知的障害、発達障害の人は、靴の踵を踏んで …
考察 考察:私はサイドポニーテールの子が好き 2024年2月20日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 好きになったキャラクターはサイドポニーテールの子が多いなと気づいた。その髪型がサイドポニーテールって名前であってるかも知らないけど 何が、そう思わせる? 好きなアニメ …
考察 考察:ちゃんとするとは、どういうことだ? 2024年2月18日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 なぜ、ちゃんとするとは、どういうことだ?と感じたのか 扇ちゃんが、ちゃんとしないと嫌と言い貝木さんが、ちゃんと生きていて戦場ヶ原さんと、羽川さんが、ちゃんとしてなくて良いと …
考察 考察:チルタリス5体編成(ポケモンスリープ)が強いんじゃないかと感じた 2024年2月13日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 なぜ、そう感じた? 元気のないポケモンが可哀想だから、常に元気一杯にしてあげたいと思った。あまりポケモンをころころ変えないのがいいと …
考察 考察:ボキャブラリーを増やしたい 2024年2月12日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 なぜ、ボキャブラリーを増やしたいと感じたのか? 自分の文章を読み返してみると、同じような言葉が並んでいる。内容は悪くはないんだけどね言語に関する本業をしているので、語彙を人 …
考察 考察:聞く曲のレパートリー増やしたいなと感じた 2024年2月11日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 なぜ、考察:聞く曲のレパートリー増やしたいなと感じたのか? 朝、ゲームやりながら音楽を聞いているのだけど、聞き飽きた曲が多くなったな …