雑談 雑談:神頼みは、こう使え 2024年2月21日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 神頼みとは 神様にお願いする行為神社とかお寺でお賽銭を投げたあとにすることですね 「お金持ちになりたいです」「世界が平和でありますように」「無病息災」「安産祈願」ここ …
雑談 雑談:ベストとワーストの使い方 2023年5月11日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 ランキングのワースト1位、ベスト1位という表現にひっかかる やっては行けない行動、ワースト1というと、やっていい行動?みたいに感じる。否定の否定は肯定みたいなものでどっちや …
雑談 雑談:幸福を追い求めてダメになるパターン 2023年4月30日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 好きなことだけする。はいいけど、好きなことだけして生きないといけないと思ってはダメ。 情熱をもって生きるはいいが、情熱を、もってない自分はダメとはなってはいけない。ましてや …
雑談 雑談:色眼鏡をかけて見てみる 2023年4月29日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 自分を変えれば、世界もおのずと変わって見えてくるもの 自分が変われば、世界も変わるという。当然だろうという話を少しします。世界というのは、自分が作り出したものであるので、作 …
雑談 雑談:手品の種が分かっても偉そうにしない 2023年4月29日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 手品の種が分かっても偉そうにしないという話。 手品の種といっても、手品のみに対して言うことではない。物事のからくりみたいな意味。 種が分かることと、できることは違う …
雑談 雑談:貧乏暇なし 2023年4月28日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 貧乏暇なしの、本当の意味に迫っていく。 貧乏暇なしの使われてる意味とは 貧乏して生活に追われ、時間のゆとりがない。貧乏人は食べていくだけで精一杯である。 貧乏だ …
雑談 雑談:噂話との付き合い方 2023年2月23日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 噂話は、どうやって広がるんだろうかどうやって止めれるんだろうか 三流は、噂話に加担する 三流は噂話に流されるどうでもいいような噂話をすることで、ストレス発散や自尊心の …
雑談 雑談:疑うことは否定ではない 2022年12月6日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 疑うという言葉には、ネガティブな意味合いが入っている気がします。疑うとは、ものごとの真偽を定かにする行為であって、相手のことを否定しているわけではないんですよね。 まぁ疑わ …
雑談 雑談:1回目で合格した人より10回目で合格した人 2022年12月6日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 世の中の風潮として、1回目で合格した人は偉い、2回目3回目はダメというものがある気がします。 小室圭さんが司法試験を3度目で合格って …
雑談 雑談:恋愛は誰でもできるわけではない 2022年12月6日 kubaba https://www.also-sprach-books.com/wp-content/uploads/2022/12/2d6b8915e264fc1649b1eb863cb5a336.png ニヒリストの脳内 恋愛して、交際期間を経てからの結婚という図式は、何故か根強いよね。ドラマやアニメの影響かなにかでしょうか? 今の世代も、親の世代も、親の親の世代も、恋愛からの結婚という物語 …