検索

検索:さくら味

なぜ、検索したか

桜餅を食べたという話があって、葉っぱが塩ぽくて美味しいという話に
私は桜味が嫌いなんだけど、桜味ってなんだ?

桜の花に匂いを嗅いでも桜の匂いはあまり感じないのだけど、、、

さくら味

桜の葉に含まれる「クマリン」という成分がさくら味と感じるようです。
桜の葉の細胞が、壊れたとき(ちぎったり、水にひたしたりしたり)にクマリンの香りが発生する。
なので、桜の匂いを嗅いでも、さくら味は感じない。

ソメイヨシノはクマリンがでにくいため、桜餅の葉は主にオオシマザクラが使われている。

甘くて華やかな香りらしい

周辺情報

・桜餅の東西派閥
関東風桜餅(長命寺桜餅)
関西風桜餅(道明寺桜餅)

使われる材料も、工程も全く違う
関東風桜餅(長命寺桜餅)はお饅頭のような食感
関西風桜餅(道明寺桜餅)はもっちり食感

似てる知識

京都名物の八つ橋にも桜味ってあったなぁ
抹茶・梅・みかん・桃・ニッキ・いちご・桜・ラムネ・チョコバナナ・チョコレート

いっぱいありすぎる。

ニッキ味スタンダードで一番食べてると思うけど、ニッキ味ってなんだ?
「ニッキ」とは、肉桂という木の皮から作られる香辛料のこと。
香辛料だったんですね。

感動秘話

桜餅は、江戸時代、隅田川のほとりに建つ長命寺の門番であった山本新六が考案したという。
新六は大量に落ちてくる桜の葉を利用できないかと考え、塩漬けにして餅を巻いて売り出したところ大変な評判となり、それが全国へと広まっていった。

感想、学び

桜餅って、東西で種類が違うのですね。
さくら味に苦手意識があって食べてこなかったけど、どんな味かもう1回ためしてみようかな
関西風は合わなかったけど、関東風は美味しいと感じるかもしれない。