検索

検索:海苔 種類

なぜ、検索したか

私は海苔が大好物なのですが、海苔についてあまり知らないなとおもって、検索

海苔おいしい

事実情報

『海苔(のり)とは、紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む食用とする藻類の総称』
こういった広い定義なので、種類を列挙するだけでも、膨大になる。

狭義では
『紅藻類 ウシケノリ科 アマノリ属に属する海藻』
これだけでも数十種類あるのだが、日本で食べられているほとんどがスサビノリであるとされています。

つまり、ほぼ1種類ってことですね。

周辺情報

海苔の形態の分類としては
生海苔、板海苔、切海苔、刻海苔、味付け海苔などがある。

私達が一般的に認識している海苔は、板海苔という形態
板海苔の中でも、焼海苔という形態

似ている知識

1種類のものが、代表して使われる言葉ってありますよね
比喩というか、ステレオタイプというか
シネクドキ、類で種を表すなんて表現もします。

ググれかす → 自分で調べろ 
→グーグルを使えという意味ではない

お花見に行こう → 公園にサクラを見に行こう
→植物園に菊を見に行くことではない

焼き鳥 → 鶏を焼いたものを
→ダチョウを焼いて食べるわけではない

感動秘話

私が小学生の頃かな?
海苔づくりをしたことあるけど、なんか風が強かったイメージ
漉く工程、押しつぶす工程とか楽しかった。

均等に振り分けられなくて、薄いところと濃いところができたけど、できあがりは満足。

海苔といえば味付け海苔のイメージだったので、最初食べたときは味しないし、磯くさいしで美味しくなかった。

少しづつ、こっそり食べてたら、徐々に美味しく感じて
今では磯臭い海苔が食べたいです。

感想、学び

海苔は複雑で、ちょっと整理できていません。
うまく解説できずに、すみません

色んなものがあるのだなと分かったのが学び