考察

考察:動物の薬はなぜないんだろうと感じた

見られたら恥ずかしいノートにする。
どれくらい頭が悪くなれるのか
できるだけ具体的なもので書く

なぜ、そう感じたのか?

いつものようにサウナにいってたわけですよ。
そしたら今回は薬草湯になってました。たまにそういうイベントがある
ちょっとうれしい
なかなかいい匂い

動物のカオリってないなぁ
そういえば動物の薬効もないなぁ なぜだろうか

なぜ?動物の薬がないのか?

本当に動物の薬効がないのか?
思い浮かんだのが鷹の爪 けどあれば唐辛子だ
薬草は思いつかない。
動物の爪を煎じたものくらいならありそうだけど
象牙とかは高価らしいけど、あれば何に使ってるんだ?

パワーストーンとかミネラル分とかも身体にいいって歌ってるから植物だけじゃないね

パワーストーンとか効能は信じていないけど
キレイな石はみてて気持ちよくなるから、あながち嘘ではなさそう

なぜ、動物の薬がないのか?
草花は動物に食べられないように抗酸化物質をまとうことで苦くなる
これが身体によいと聞いたことがある。
動物も襲われることはあるし、不味くなる生存戦略をとっている種がいてもおかしくない。

いい匂いがしたら狙われるから
薬草みたいにいい匂いがしたら捕食者に狙われるから、保護色ならぬ保護匂で動物くさくなり
溶け込もうとしている。

動物園の匂いは臭いけど、嫌いじゃない
匂いフェチだから

以下検索

【動物が元の薬は何がありますか?】

ヘビ毒、毒ガエルの毒
馬の尿
ヤシガニ、海のカタツムリの毒
ミツバチの毒
牛や豚の膵臓
深海鮫の肝油


【動物を元にした薬が植物由来のものより少ないのはなぜですか】
植物の多様性
動物の希少性
抽出が難しい
倫理的問題

過去

一万数千年前の縄文人たちの住居のあとからも、薬として使ったと見られる植物(薬草)が多数発見されている。

日本には、6世紀ごろに朝鮮半島から薬の材料となる植物がもたらされ、聖徳太子が薬草を育て、薬の製造・調合を行っていたと言われています。

古事記に

古事記には蒲の花を使った治療が書かれている

どうなる?(未来予想)1年後、5年後

動物由来の薬も、製造できるようになる。
もうできているかもしれないが

毒を人口的に作り、サプリメントとして安く売り出す。

考察・連想

肝油とか、毒とかあったなー
考えが浅すぎました。もう少し時間をかけて考えよう。

幼稚園で肝油が配られて皆でたべてた。
美味しかった。
なんか特別な日は2個もらった気がするけど、どう特別だったのかは覚えてない。

反論

植物の種類数、動物の種類数の差はわかったけど、にしても動物が不味くなる方向で進化しなかったのはなぜか
毒とかはあるが、食べられないようにはなっていないのではないか?

不味くなるにもコストがかかる
やばい物質を体内で合成するコストと逃げるようするコストを比較した結果
逃げたほうがコストがいいと判断した。

味覚も動物によって変わるし、味覚よりも栄養な世の中なので
味を頑張って不味くしても食べられる運命は避けられない

今、私はこう考える

今、私は動物が不味くなるにはコスト悪いんだなぁと思った。
動物の温泉とかあったら入ってみたい。気持ち悪いけど

面白い話

植物はね、逃げられないから頑張って防御手段を考えたの
みんなが植物だったら、どうやって食べられないようにする?

みんなが動物だったら、どうやって食べられない